2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャカルタのココ・チチ

華人雑誌「China Town」。最近日本でもこの雑誌のことを話題にする人を見かけるようになった。 今回見つけたのは2009年12月号。特集は「Koko-Cici Jakarta 2009」。 KokoとCiciはそれぞれ「哥哥」(お兄さん)と「姐姐」(お姉さん)。「ココ」「チチ」とい…

インドネシアの映画関係の本

インドネシアで見つけた映画関係の本。 Kuasa dalam Sinema: Negara, Masyarakat dan Sinema Orde Baru. (Krishna Sen, Penerbit Ombak, 2009) インドネシアの「新体制」(スハルト体制)期の映画を題材に国家権力と社会の関係を論じた本。もとは1994年に書…

インドネシアの災害に関する本

インドネシアで見つけた災害に関する本。昨年9月に西スマトラ地震があったせいか、あるいは「2012年」問題のせいか、災害に関する本が増えていた。 Awas Indonesia Rawan Bencana. (Tim Lembaga Advokasi Bencana, Java Pustaka, 2009) 災害を自然災害と人的…

マレーシア・インドネシア関係の本

用事でバンドンへ。バンドン工科大学の日本文化クラブの盆踊りや合気道の催しを見せてもらう。今回は社長のお供。社長が盆踊りに飛び入り参加すると部長も課長も踊りだす。ホモソーシャルな社会なので一緒に踊らないわけにもいかない。 同じころ、バンドン市…

「ネイティブらしい話し方」

正月気分を振り払うかのように仕事のメールが入り始めた。年頭に当たり、もし今年の目標を尋ねられたらまっさきに「英語の研究発表や論文執筆は全て断る」を挙げるつもりで新年を迎えたが、そんなときに限って英語の話が舞い込んでくる。何が嫌かというと、…

アミル・ジャヤの小説の英訳

何の縁か、マレーシアの本屋でこんな本を見つけた。 Amil Jaya. Burial Urn. (Institut Terjemahan Negara Malaysia, 2009) 著者のアミル・ジャヤはサバ出身でマレーシアの国民的な作家。サバ出身で全国レベルで通用する作家として高い評価を得ていたが、ASE…

ヤスミンの出演映画「S'kali」

新年気分が盛り上がらない新年をクアラルンプールで迎えて、思い立ってヤスミン・アフマドのお墓参りに行ってきた。まだ墓石がない仮埋葬の状態だったが、たくさん花が供えられていた。 ヤスミン監督 - ジャカルタ深読み日記 ヤスミンはイスラム教徒なので、…

マレーシアで買った本

マレーシアで買った本(一部はDVD)。ボルネオ、華語文学、ゲイ、映画、イスラム教、政治、災害など。 冰谷「走進風下之郷」(有人出版、2007) 「冰谷」と言えばサバの内陸部の地名ビンコールの華語表記だし、「風下之郷」はサバの雅称だしで、怪しいと思っ…

マレーシアのトリビア本

マレーシアの本屋で見つけたおもしろい本。 Malaysia at Random: Facts, Figures, Quotes and Anecdotes on Malaysia. (EDM, 2009) 一言で言うとマレーシアのトリビア本。マレーシアの首相の月給だとかマレーシアにある登録タクシーの数だとかが脈絡なく並べ…